2016-03-31 :
体と心に効くコーヒーのパワー! Part2
営業事務の中村です (*^_^*)
よろしくお願いします。
『朝、なかなかすっきりと目覚められない、起きられない、朝が辛い!!』
・・・こんな悩みはありませんか?
特に寒い冬の朝は、寝起きがいっそう悪くなりがちです (;д;)
爽やかな朝を迎えたい、そんな方にもコーヒーは一役買ってくれます。
コーヒー1杯には、
『2時間程血流をよくする作用!!』 があります。
心臓の拍動を高めて血流を良くしてくれるため、朝が苦手な低血圧の方も
体を動かしやすくなる効果を得ることができます。
それでは高血圧の人に悪いかと言うと、そうではありません。
コーヒーは毛細血管の拡張作用で末端の血管を開かせ
血流を良くして 『高血圧の人には血圧を下げる働き!!』 をするのです。
コーヒーには眠気覚ましのなどの効果と、気分をリラックスさせる
効果とがあります。
この相反する2つの効果は、興奮時に働く交感神経と沈静時に
働く副交感神経によってコントロールされています。
交感神経と副交感神経の活性化のレベルの測定化により
心拍感覚の変化を波形で示すことで科学的に解明されました。
興奮時には低周波成分が、沈静時には高周波成分が確認され
コーヒーを飲んだあとは、副交感神経に支配される成分が
より活性化することが明らかになりました。
日々何気なく飲んでいるモーニングコーヒーにも
科学的にも解明された うれしい効果があったのですね\(^o^)/

※ 京都大学大学院農学研究科 伏木亨教授の研究より
よろしくお願いします。
『朝、なかなかすっきりと目覚められない、起きられない、朝が辛い!!』
・・・こんな悩みはありませんか?
特に寒い冬の朝は、寝起きがいっそう悪くなりがちです (;д;)
爽やかな朝を迎えたい、そんな方にもコーヒーは一役買ってくれます。
コーヒー1杯には、
『2時間程血流をよくする作用!!』 があります。
心臓の拍動を高めて血流を良くしてくれるため、朝が苦手な低血圧の方も
体を動かしやすくなる効果を得ることができます。
それでは高血圧の人に悪いかと言うと、そうではありません。
コーヒーは毛細血管の拡張作用で末端の血管を開かせ
血流を良くして 『高血圧の人には血圧を下げる働き!!』 をするのです。
コーヒーには眠気覚ましのなどの効果と、気分をリラックスさせる
効果とがあります。
この相反する2つの効果は、興奮時に働く交感神経と沈静時に
働く副交感神経によってコントロールされています。
交感神経と副交感神経の活性化のレベルの測定化により
心拍感覚の変化を波形で示すことで科学的に解明されました。
興奮時には低周波成分が、沈静時には高周波成分が確認され
コーヒーを飲んだあとは、副交感神経に支配される成分が
より活性化することが明らかになりました。
日々何気なく飲んでいるモーニングコーヒーにも
科学的にも解明された うれしい効果があったのですね\(^o^)/

※ 京都大学大学院農学研究科 伏木亨教授の研究より
スポンサーサイト
2016-03-31 :
花粉症にコーヒーが効く?
(T_T)ご無沙汰でーす!営業一課から商品部総合企画室に移動しました角崎ですv(^o^)v
春は移動の季節で各部署行く人と来る人とがありますが毎年必ずやって来る奴・・・そう花粉の季節でもある訳です。(♯`∧´)
そこでコーヒーと花粉の関係です。
民間療法ではありますがコーヒーには花粉症予防に効果があるそうです。\(^o^)/
コーヒーにはポリフェノール〔ワインなどに含まれるタンニンに似た成分〕が含まれており抗酸化作用や炎症の鎮静作用を発揮して花粉症の症状を抑えてくれるとの事です(^∇^)またコーヒーアロマにも効果があるそうですヽ(≧∀≦)ノ
ただコーヒーを飲む時は砂糖を入れずブラックでないとNGだそうです!
砂糖は免疫バランスの調節に欠かせないビタミンB1を奪ってしまうので花粉症を悪化させてしまうこともある様です(;゜0゜)
現在コーヒー業界ではサードウェイブと言われるスペシャルティコーヒーが人気です。
この機会に砂糖もミルクも入れずコーヒーそのものの味と香りを楽しんではいかがでしょうか(^o^)p
PS.重度の花粉症の私には、あまり効果が・・・・やはりタバコがNGかな
春は移動の季節で各部署行く人と来る人とがありますが毎年必ずやって来る奴・・・そう花粉の季節でもある訳です。(♯`∧´)
そこでコーヒーと花粉の関係です。
民間療法ではありますがコーヒーには花粉症予防に効果があるそうです。\(^o^)/
コーヒーにはポリフェノール〔ワインなどに含まれるタンニンに似た成分〕が含まれており抗酸化作用や炎症の鎮静作用を発揮して花粉症の症状を抑えてくれるとの事です(^∇^)またコーヒーアロマにも効果があるそうですヽ(≧∀≦)ノ
ただコーヒーを飲む時は砂糖を入れずブラックでないとNGだそうです!
砂糖は免疫バランスの調節に欠かせないビタミンB1を奪ってしまうので花粉症を悪化させてしまうこともある様です(;゜0゜)
現在コーヒー業界ではサードウェイブと言われるスペシャルティコーヒーが人気です。
この機会に砂糖もミルクも入れずコーヒーそのものの味と香りを楽しんではいかがでしょうか(^o^)p
PS.重度の花粉症の私には、あまり効果が・・・・やはりタバコがNGかな
2016-03-30 :
今度はカフェイン2倍!
こんにちは、内藤です。
ようやく重いコートから脱皮し、薄手のコートでも過ごせる季節になりましたね。
以前、この欄でカフェインレスコーヒーのお話をしました。様々な理由で人気が出てきていますが、
今回はカフェイン2倍のコーヒーの話です。
『カフェイン200%、ドクロ印の世界最強コーヒー!』
写真:〝デスウィッシュコーヒー〝
ということで、まずはホームページに掲げられた商品案内文をご覧ください。
警告:
これは「いつもの朝の」コーヒーではない。店で買えるコーヒーでもない。
これは地元のカフェやスタバには売っていない。
このDEATH WISH(死の願望)コーヒーは、世界で最も強烈なカフェインのプレミアム・ダークロースト・オーガニック・コーヒーだ。
これは過激なコーヒーである。弱い者にはお勧めしない。以上!
といった過激な内容で書かれています。まさに、アメリカン・ジョーク!?
と思いきや、このコーヒー、実はとっても真剣に作られた「良質な」コーヒーというふれこみです。
デス・ウィッシュ・コーヒー・カンパニー(DEATH WISH COFFEE Co.)は、もともとNYでプレミアム・コーヒー豆を販売する会社でしたが、プレミアムコーヒーはその味覚特性を表現するために焙煎度が深くないものが多く、その味に物足りなくなった顧客から「扱っている中で一番強いコーヒーが欲しい」というリクエストが多くなったそうです。
何が〝強い〟のか不明ですが・・・
そこでコーヒーの中に含まれている成分で刺激が強いクロロゲン酸(深く煎る事によって苦味が強くなる)とカフェインに注目。
しかし、重大な問題が・・・
味や香りが一番強く出るのは深煎りコーヒー。しかし、カフェインが多く残るのは、浅煎りコーヒーです。
これは相反することで、味もカフェインも強いコーヒーというものが存在しないことに気づいたのです。
コーヒーは、焙煎行程でカフェインが豆から徐々に抜けてしまいます。
つまりコーヒー豆は、深煎りすればするほど、香りと味は強くなるけどカフェインの含有量は低くなります。
世界にはコーヒーの品種は大きく分けて、アラビカ種とロブスタ種の2種類あると以前、お話しました。
アラビカ種は、カネフォラ種に比べて香りは良いがカフェイン含有量が少ないのも特徴です。
そこで彼らは、ダークでリッチで際立った味とカフェインの強さを両立するため、適切な豆探しから開始。
ついに1つの品種に辿り着いたのがこのデス・ウィッシュ・コーヒー。しかもオーガニックであり、フェア・トレードでもあるとの事。
これがどのような品種なのか、私にはわかりませんが・・・
そしてカスタマー・レビューによると、
「今まで飲んだ中で、間違いなく一番強烈なコーヒー。」
「こりゃ違法レベルだよ。」
「バッキバキになった。」など、まさにアメリカンなコメントがズラリ。
しかもその多くが「過激なだけじゃなく、味や香りもトップクラス。」と言っているのが気になります。
最近、話題のカフェイン。
健康な人はそれほど気にする必要のない摂取量ですが、
過敏症や妊産婦、お子様等は過剰な摂取を控えたほうが良いといわれています。
自分に合った飲み方で楽しんでください。
ようやく重いコートから脱皮し、薄手のコートでも過ごせる季節になりましたね。
以前、この欄でカフェインレスコーヒーのお話をしました。様々な理由で人気が出てきていますが、
今回はカフェイン2倍のコーヒーの話です。
『カフェイン200%、ドクロ印の世界最強コーヒー!』
写真:〝デスウィッシュコーヒー〝

ということで、まずはホームページに掲げられた商品案内文をご覧ください。
警告:
これは「いつもの朝の」コーヒーではない。店で買えるコーヒーでもない。
これは地元のカフェやスタバには売っていない。
このDEATH WISH(死の願望)コーヒーは、世界で最も強烈なカフェインのプレミアム・ダークロースト・オーガニック・コーヒーだ。
これは過激なコーヒーである。弱い者にはお勧めしない。以上!
といった過激な内容で書かれています。まさに、アメリカン・ジョーク!?
と思いきや、このコーヒー、実はとっても真剣に作られた「良質な」コーヒーというふれこみです。
デス・ウィッシュ・コーヒー・カンパニー(DEATH WISH COFFEE Co.)は、もともとNYでプレミアム・コーヒー豆を販売する会社でしたが、プレミアムコーヒーはその味覚特性を表現するために焙煎度が深くないものが多く、その味に物足りなくなった顧客から「扱っている中で一番強いコーヒーが欲しい」というリクエストが多くなったそうです。
何が〝強い〟のか不明ですが・・・
そこでコーヒーの中に含まれている成分で刺激が強いクロロゲン酸(深く煎る事によって苦味が強くなる)とカフェインに注目。
しかし、重大な問題が・・・
味や香りが一番強く出るのは深煎りコーヒー。しかし、カフェインが多く残るのは、浅煎りコーヒーです。
これは相反することで、味もカフェインも強いコーヒーというものが存在しないことに気づいたのです。
コーヒーは、焙煎行程でカフェインが豆から徐々に抜けてしまいます。
つまりコーヒー豆は、深煎りすればするほど、香りと味は強くなるけどカフェインの含有量は低くなります。
世界にはコーヒーの品種は大きく分けて、アラビカ種とロブスタ種の2種類あると以前、お話しました。
アラビカ種は、カネフォラ種に比べて香りは良いがカフェイン含有量が少ないのも特徴です。
そこで彼らは、ダークでリッチで際立った味とカフェインの強さを両立するため、適切な豆探しから開始。
ついに1つの品種に辿り着いたのがこのデス・ウィッシュ・コーヒー。しかもオーガニックであり、フェア・トレードでもあるとの事。
これがどのような品種なのか、私にはわかりませんが・・・
そしてカスタマー・レビューによると、
「今まで飲んだ中で、間違いなく一番強烈なコーヒー。」
「こりゃ違法レベルだよ。」
「バッキバキになった。」など、まさにアメリカンなコメントがズラリ。
しかもその多くが「過激なだけじゃなく、味や香りもトップクラス。」と言っているのが気になります。
最近、話題のカフェイン。
健康な人はそれほど気にする必要のない摂取量ですが、
過敏症や妊産婦、お子様等は過剰な摂取を控えたほうが良いといわれています。
自分に合った飲み方で楽しんでください。
2016-03-14 :
春の陽気に誘われて・・・
こんにちは、愛北営業所の鍋田です。
よろしくお願いします。
3月も暖かく気持ちの良い季節になってきました。
そろそろ花見の準備などもしている人も
いるのではないでしょうか?
新人には場所取りをしてもらい、
飲み物の準備をする人、
(飲酒運転はダメですよ!!)
食べ物の準備をする人、それぞれの役目があって
楽しいお花見ができると思います。
騒がしすぎて周りの人や仲間たちに
迷惑をかけずにほどほどに・・・
私には耳が痛い話です。
人がいっぱいいると、嬉しくてはしゃいでしまいます。
・・・さて前回、仕様書発注のお話をしましたが、
発注先の業者さんから
お花見やレジャーにピッタリの商品
を提案して頂きました!

とっても大きな牛串 100g

とっても大きな豚串 100g

飛騨牛おにぎりも作って頂きました。
牛串と豚串は長さが17cmくらいの大きな物なので、
食べ応えがあってオススメです!!
飛騨牛おにぎりは、直径7.5cm程のおにぎりの中に
飛騨牛のお肉が入っています。
テーマパーク様、ゴルフ場様やバーベキューの出来るお店、
屋台のお客様からもどんどん注文がきています!
国産のお芋がゴロゴロ入った、
お土産にぴったりの鬼まんじゅうも
ご提案して頂きました。
どこかで見かけた方は、是非購入して下さいね!
さて、仕事もひと段落したので今日も飲むぞー!!
皆さんもお酒の飲み過ぎには気をつけましょう!!
よろしくお願いします。
3月も暖かく気持ちの良い季節になってきました。
そろそろ花見の準備などもしている人も
いるのではないでしょうか?
新人には場所取りをしてもらい、
飲み物の準備をする人、
(飲酒運転はダメですよ!!)
食べ物の準備をする人、それぞれの役目があって
楽しいお花見ができると思います。
騒がしすぎて周りの人や仲間たちに
迷惑をかけずにほどほどに・・・
私には耳が痛い話です。
人がいっぱいいると、嬉しくてはしゃいでしまいます。
・・・さて前回、仕様書発注のお話をしましたが、
発注先の業者さんから
お花見やレジャーにピッタリの商品
を提案して頂きました!

とっても大きな牛串 100g

とっても大きな豚串 100g

飛騨牛おにぎりも作って頂きました。
牛串と豚串は長さが17cmくらいの大きな物なので、
食べ応えがあってオススメです!!
飛騨牛おにぎりは、直径7.5cm程のおにぎりの中に
飛騨牛のお肉が入っています。
テーマパーク様、ゴルフ場様やバーベキューの出来るお店、
屋台のお客様からもどんどん注文がきています!
国産のお芋がゴロゴロ入った、
お土産にぴったりの鬼まんじゅうも
ご提案して頂きました。
どこかで見かけた方は、是非購入して下さいね!
さて、仕事もひと段落したので今日も飲むぞー!!
皆さんもお酒の飲み過ぎには気をつけましょう!!
2016-03-08 :
20年ぶりに・・・
営業一課に配属変わりました鈴木です。
今後ともよろしくお願いします。
三月に入り随分暖かくなりましたが、先月約20年ぶりにインフルエンザに感染してしまいました。
前回は四日間39.5℃前後の高熱にうなされ五日目に一気に3℃ほど熱が一気に下がる為、
熱が下がったあとも体がだるかった事を思い出しましたが、今回は熱が39.6℃まで上がった翌朝
病院に行きドクターから「よく効く点滴タイプの薬がありますよ少し高いけど」と説明があり迷わず
その点滴をチョイスしました。確かによく効きました。翌朝には37℃前後まで熱が下がり、
結構体は回復しましたが、念のため熱が下がった後二日間は自宅待機いたしました。
(因みに5千円ほどでした)(後で聞いた話ですがB型でしたのでA型に比べると随分症状が軽いそうです)
ふと思ったことは昔ほどインフルエンザも怖くなくなったと思うと同時に予防接種自体も疑問におもいました。
(予防接種を受けても感染する場合はありますし・・・)
とはいえ感染すれば周りにも迷惑をかけますし、今以上に健康管理をしなくちゃと思いました。
インフルエンザもピークが過ぎたかとは思いますが皆様もお体には気をつけてお過ごしください。
今後ともよろしくお願いします。
三月に入り随分暖かくなりましたが、先月約20年ぶりにインフルエンザに感染してしまいました。
前回は四日間39.5℃前後の高熱にうなされ五日目に一気に3℃ほど熱が一気に下がる為、
熱が下がったあとも体がだるかった事を思い出しましたが、今回は熱が39.6℃まで上がった翌朝
病院に行きドクターから「よく効く点滴タイプの薬がありますよ少し高いけど」と説明があり迷わず
その点滴をチョイスしました。確かによく効きました。翌朝には37℃前後まで熱が下がり、
結構体は回復しましたが、念のため熱が下がった後二日間は自宅待機いたしました。
(因みに5千円ほどでした)(後で聞いた話ですがB型でしたのでA型に比べると随分症状が軽いそうです)
ふと思ったことは昔ほどインフルエンザも怖くなくなったと思うと同時に予防接種自体も疑問におもいました。
(予防接種を受けても感染する場合はありますし・・・)
とはいえ感染すれば周りにも迷惑をかけますし、今以上に健康管理をしなくちゃと思いました。
インフルエンザもピークが過ぎたかとは思いますが皆様もお体には気をつけてお過ごしください。
2016-03-08 :
復活です!
こんにちは 外商課後藤です (外商活動はまだ行っていませんが! マジやばいかも)
私事ですが、何十年ぶりに外商課に異動となり新たな気持ちで外商活動の仕事を今後行います。
今から30年以上前のお話ですが、当時新入社員で初々しく入社した時の印象で、
スーツをバシっと決め フジコーヒーの社内では花形の様なイメージが今でも鮮明に覚えており当時憧れでした。 また憧れの仕
事が出来る事はプレッシャーもありますが、 まずは行動あるのみ!
以前より新規の案件は少なくはなってはいますが、情報および色々な手法で、実績を作って行きたいです。(情報下さい! )
私事ですが、何十年ぶりに外商課に異動となり新たな気持ちで外商活動の仕事を今後行います。
今から30年以上前のお話ですが、当時新入社員で初々しく入社した時の印象で、
スーツをバシっと決め フジコーヒーの社内では花形の様なイメージが今でも鮮明に覚えており当時憧れでした。 また憧れの仕
事が出来る事はプレッシャーもありますが、 まずは行動あるのみ!
以前より新規の案件は少なくはなってはいますが、情報および色々な手法で、実績を作って行きたいです。(情報下さい! )
2016-03-07 :
顧客とともに変わる働き方革命
こんにちは、総務部の渡邉です。
私は先日、日本事務器株式会社主催のセミナーに参加してきました。
タイトルは「顧客とともに変わる働き方革命」で時代の変化と顧客のニーズに対して企業がどのように
取り組んで行ったのかを学んできました。
現在、皆さんが日々利用しているパソコンやインターネット、携帯電話やスマートフォンなどの商品やサービスは20年程前までは殆ど普及してなかったのではないでしょうか?
それとは逆で今、ワードプロセッサーやPHSを利用している方は殆どみないと思います。
この事例のようにどんなに良い商品やサービスでも、時代の変化や顧客のニーズに対して少しずつでも企業側も変化に対応していく事が大切だと学びました。
日本事務器株式会社
http://www.njc.co.jp/
私は先日、日本事務器株式会社主催のセミナーに参加してきました。
タイトルは「顧客とともに変わる働き方革命」で時代の変化と顧客のニーズに対して企業がどのように
取り組んで行ったのかを学んできました。
現在、皆さんが日々利用しているパソコンやインターネット、携帯電話やスマートフォンなどの商品やサービスは20年程前までは殆ど普及してなかったのではないでしょうか?
それとは逆で今、ワードプロセッサーやPHSを利用している方は殆どみないと思います。
この事例のようにどんなに良い商品やサービスでも、時代の変化や顧客のニーズに対して少しずつでも企業側も変化に対応していく事が大切だと学びました。
日本事務器株式会社
http://www.njc.co.jp/
2016-03-04 :
電力自由化について
総財務鈴木です。今月もブログを担当することになり、考えた末、ネットから調べて見ました。
最近よく、マスコミなどで聞かれるようになった「電力自由化」という言葉。
聞けば、これまで地域ごとに独占されていた電力会社が家庭でも自由に選べるようになるのだという。
「電力自由化」とは、地域独占などの規制を緩和することで、既存の電力会社以外の参入を促進し、企業や個人の選択肢を増やすための一連の改革のことです。
2016年4月からいよいよ自由化の対象が一般家庭や小規模店舗にまで拡大されることになりました。携帯電話の会社を選ぶように、サービスや価格を元に消費者が電力会社を選択できるようになったのです。
「なぜ突然決まったの?」と思う方も多いことでしょう。実は、その引き金となったのは、2011年3月に発生した東日本大震災でした。地震の影響で起きた原発事故によって電気が不足し、電気料金は上がり始め、「日本の電力の仕組みや制度は本当にこのままでいいのか?」という空気が国中に充満しました。このような機運が、規制改革の動きに拍車をかけたのです
電気の安定的な供給を確保した上で、電力会社間の価格競争を促し、国際的にも高いといわれる電気料金を抑え、家計の負担を軽減し、産業の競争力を高めよう……。政府は「電力自由化」本来の目的を、より明確化させて、電力の全面自由化を含めた改革を推し進めることを決定したのでした。
電力会社を変更することで、私たちにどんなメリットがあるの?
電気料金がいまより安くなるだけでなく、クリーンな電気の購入や電気の時間帯別使用状況の確認(見える化)といったこれまでにない新しいメニューやサービスが利用できるようになります。
たとえば、消費者のライフスタイルに合わせて時間帯別に料金が変わるメニューや、ガス・水道料金や電話・通信料金のセット割引など、多様な料金メニューの展開が期待されます。
環境に配慮したい方は、太陽光や風力といった発電方法による自然エネルギーを利用したり、節電を徹底したい方は、電気使用状況の見える化によって時間帯毎の使用量を把握して電気の無駄遣いを削減したりすることができます。
新電力が停電、倒産するリスクは?
新電力であっても既存の電力会社の設備を利用するので、停電リスクは原則変わりません。
万が一、発電量の不足など停電リスクが高まった場合や契約中の電力会社が倒産した場合も、地域間や電力会社間で電気を融通し合う体制が整えられているほか、様々なセーフティネットが設けられているため電気の供給が止まることはありません。
電力会社の契約や切り替えって面倒じゃないの?
Webや電話から手軽に申込みができるようになる予定です。
ただし、スマートメーターが設置されてない場合、メーターの交換作業が発生します。その際に15分程度停電します(※)。敷地内ですが屋外での作業のため、作業の立ち会いは必要ありませんが、家電の動作確認のための立ち会いをお勧めします。
メーターの交換費用はかかりません。
※東京電力と九州電力管内の一般家庭(電灯契約)では無停電で実施される予定です。
今後、ガスの自由化にもなるようで、光熱費の見直しをするいい機会かもしれません。
よければ、下記も参考に。
関連記事はこちら
あなたとわたしの『HOW TO 新電力』
http://denki-erabu.jp/about/
最近よく、マスコミなどで聞かれるようになった「電力自由化」という言葉。
聞けば、これまで地域ごとに独占されていた電力会社が家庭でも自由に選べるようになるのだという。
「電力自由化」とは、地域独占などの規制を緩和することで、既存の電力会社以外の参入を促進し、企業や個人の選択肢を増やすための一連の改革のことです。
2016年4月からいよいよ自由化の対象が一般家庭や小規模店舗にまで拡大されることになりました。携帯電話の会社を選ぶように、サービスや価格を元に消費者が電力会社を選択できるようになったのです。
「なぜ突然決まったの?」と思う方も多いことでしょう。実は、その引き金となったのは、2011年3月に発生した東日本大震災でした。地震の影響で起きた原発事故によって電気が不足し、電気料金は上がり始め、「日本の電力の仕組みや制度は本当にこのままでいいのか?」という空気が国中に充満しました。このような機運が、規制改革の動きに拍車をかけたのです
電気の安定的な供給を確保した上で、電力会社間の価格競争を促し、国際的にも高いといわれる電気料金を抑え、家計の負担を軽減し、産業の競争力を高めよう……。政府は「電力自由化」本来の目的を、より明確化させて、電力の全面自由化を含めた改革を推し進めることを決定したのでした。
電力会社を変更することで、私たちにどんなメリットがあるの?
電気料金がいまより安くなるだけでなく、クリーンな電気の購入や電気の時間帯別使用状況の確認(見える化)といったこれまでにない新しいメニューやサービスが利用できるようになります。
たとえば、消費者のライフスタイルに合わせて時間帯別に料金が変わるメニューや、ガス・水道料金や電話・通信料金のセット割引など、多様な料金メニューの展開が期待されます。
環境に配慮したい方は、太陽光や風力といった発電方法による自然エネルギーを利用したり、節電を徹底したい方は、電気使用状況の見える化によって時間帯毎の使用量を把握して電気の無駄遣いを削減したりすることができます。
新電力が停電、倒産するリスクは?
新電力であっても既存の電力会社の設備を利用するので、停電リスクは原則変わりません。
万が一、発電量の不足など停電リスクが高まった場合や契約中の電力会社が倒産した場合も、地域間や電力会社間で電気を融通し合う体制が整えられているほか、様々なセーフティネットが設けられているため電気の供給が止まることはありません。
電力会社の契約や切り替えって面倒じゃないの?
Webや電話から手軽に申込みができるようになる予定です。
ただし、スマートメーターが設置されてない場合、メーターの交換作業が発生します。その際に15分程度停電します(※)。敷地内ですが屋外での作業のため、作業の立ち会いは必要ありませんが、家電の動作確認のための立ち会いをお勧めします。
メーターの交換費用はかかりません。
※東京電力と九州電力管内の一般家庭(電灯契約)では無停電で実施される予定です。
今後、ガスの自由化にもなるようで、光熱費の見直しをするいい機会かもしれません。
よければ、下記も参考に。
関連記事はこちら
あなたとわたしの『HOW TO 新電力』
http://denki-erabu.jp/about/
2016-03-03 :
映画の舞台 白馬村!
こんにちは、松本営業所の塩川です。
今回は、私の担当している白馬村が映画の舞台になっているので、その話しをしたいと思います。(^-^)
その映画とは、市原隼人さん主演の ホテル コパン です!!

なんと、その舞台となっているホテルが私のお客様のホテルなのです。
ローゼンハイム白馬というホテルで、ずいぶん昔から富士コーヒーをご贔屓にして頂いているホテルです\(^o^)/
料理はもちろんの事、コーヒーも美味しいホテルですよ♪♪
ロケをしていたのは2年近く前になりますので、映画が完成して観れるようになるまでずいぶん時間がかかるものだと実感しています。
俳優さんもスタッフさんも、このホテルに宿泊しながらのロケでしたので、朝早くから夜遅くまで大変そうに撮っていたと伺っています。
私も毎日のように白馬で仕事をしていますので、ロケ現場は何回か目撃しましたよ。|д゚)チラッ
しかし、やはり近づく事は難しく遠目で眺めている程度でしたが・・・。
そんなある日!
このホテルのオーナーさんとロビーで話しをしていると。
な、なんと!?
市原隼人さんが2階から降りてきて、オーナーさんに話しかけてきたではありませんか!!
もうビックリでした ((((;゚Д゚)))))
ロケは2カ月間続きましたので、もしかしたら うちのコーヒーも飲んでくれたかな?
この白馬村を舞台にした映画、ホテルコパンをご覧になられた方は是非、ロケ地白馬村を訪れてみては!
四季折々の景色を楽しみながら、この舞台となったホテルに泊り、美味しい料理とコーヒーで素敵な思い出づくりをしてみてはいかがですか?
きっと最高の思い出が出来ますよ( ^ω^ )
今回は、私の担当している白馬村が映画の舞台になっているので、その話しをしたいと思います。(^-^)
その映画とは、市原隼人さん主演の ホテル コパン です!!

なんと、その舞台となっているホテルが私のお客様のホテルなのです。
ローゼンハイム白馬というホテルで、ずいぶん昔から富士コーヒーをご贔屓にして頂いているホテルです\(^o^)/
料理はもちろんの事、コーヒーも美味しいホテルですよ♪♪
ロケをしていたのは2年近く前になりますので、映画が完成して観れるようになるまでずいぶん時間がかかるものだと実感しています。
俳優さんもスタッフさんも、このホテルに宿泊しながらのロケでしたので、朝早くから夜遅くまで大変そうに撮っていたと伺っています。
私も毎日のように白馬で仕事をしていますので、ロケ現場は何回か目撃しましたよ。|д゚)チラッ
しかし、やはり近づく事は難しく遠目で眺めている程度でしたが・・・。
そんなある日!
このホテルのオーナーさんとロビーで話しをしていると。
な、なんと!?
市原隼人さんが2階から降りてきて、オーナーさんに話しかけてきたではありませんか!!
もうビックリでした ((((;゚Д゚)))))
ロケは2カ月間続きましたので、もしかしたら うちのコーヒーも飲んでくれたかな?
この白馬村を舞台にした映画、ホテルコパンをご覧になられた方は是非、ロケ地白馬村を訪れてみては!
四季折々の景色を楽しみながら、この舞台となったホテルに泊り、美味しい料理とコーヒーで素敵な思い出づくりをしてみてはいかがですか?
きっと最高の思い出が出来ますよ( ^ω^ )
2016-03-01 :
心に残る素敵な言葉
皆さん今日は、総合企画室の近藤です。
今回は時を遡ること20年、私がまだルート営業をしていたころのお話です、、、
当時、私は名古屋市の南の方を担当させていただいておりましたが、
あるお取引様の店で、よくお会いする常連の女性のお客様がいらっしゃいました。
初めのころは、会釈する程度の仲でしたが、何度もお会いしている内に、
どちらともなく話しをするようになり、いつしか、お会いするたびに楽しく
会話をさせていただくようになりました。
このお客様、お話をよく聞くと、もともと小学校で教員をされ、校長先生まで勤められ、
定年退職されたのち、いろいろな趣味を楽しみながら、余生を楽しんでおられるとの事。
そして、週に何日か、このお店を訪れ、「美味しいコーヒーを楽しんでいます」といった次第。
ある日、いつものように、納品を終えて、会話をしていると
「あなたのお仕事は、コーヒーで人と人を繋げる素晴らしい仕事なんですよ」
と仰ったのです。
その当時は、若さゆえの恥ずかしさもあり、
「いやいやいや、そんな立派なものではありません」 (ノω`*)ノ
などと恐縮したりしましたが、20年経った今思い返すと、あのお客様が仰ったように、
「コーヒーが縁でたくさんの人と繋がることができたな~」感慨しきりです。
「あの女性のお客様のお陰で、とても素敵な言葉に出会えて幸せだったな~」 ( ノД`)
皆様はいかがですか?
コーヒーが縁で、たくさんの人と繋がりましたか?
ひょっとして、お隣で一緒に働いていらっしゃる美しい女性は、コーヒーが縁で結ばれた方ですか?
うらやまし~ (´∀`σ)σ
今回は時を遡ること20年、私がまだルート営業をしていたころのお話です、、、
当時、私は名古屋市の南の方を担当させていただいておりましたが、
あるお取引様の店で、よくお会いする常連の女性のお客様がいらっしゃいました。
初めのころは、会釈する程度の仲でしたが、何度もお会いしている内に、
どちらともなく話しをするようになり、いつしか、お会いするたびに楽しく
会話をさせていただくようになりました。
このお客様、お話をよく聞くと、もともと小学校で教員をされ、校長先生まで勤められ、
定年退職されたのち、いろいろな趣味を楽しみながら、余生を楽しんでおられるとの事。
そして、週に何日か、このお店を訪れ、「美味しいコーヒーを楽しんでいます」といった次第。
ある日、いつものように、納品を終えて、会話をしていると
「あなたのお仕事は、コーヒーで人と人を繋げる素晴らしい仕事なんですよ」
と仰ったのです。
その当時は、若さゆえの恥ずかしさもあり、
「いやいやいや、そんな立派なものではありません」 (ノω`*)ノ
などと恐縮したりしましたが、20年経った今思い返すと、あのお客様が仰ったように、
「コーヒーが縁でたくさんの人と繋がることができたな~」感慨しきりです。
「あの女性のお客様のお陰で、とても素敵な言葉に出会えて幸せだったな~」 ( ノД`)
皆様はいかがですか?
コーヒーが縁で、たくさんの人と繋がりましたか?
ひょっとして、お隣で一緒に働いていらっしゃる美しい女性は、コーヒーが縁で結ばれた方ですか?
うらやまし~ (´∀`σ)σ
