愛知・名古屋の富士コーヒーではこだわりのコーヒー豆をお届けします。また喫茶店開業のご相談も受け付けております。

  • top
  • top
  • top
  • top
  • top
  • top
  • top
2016-04-21 :

JA信州諏訪様にてコーヒー教室を開催

今日は、総合企画室の近藤です。
先日、4月18日(月)に、JA信州諏訪様にてコーヒ教室を開催させていただきました。
これは、JA信州諏訪様が主催する「女性大学」の記念すべき第1回講義としてお招きいただいたものです。

講義のテーマは、「おいしいコーヒーの入れ方」です。
・ドリップ抽出のポイント
・コーヒーの味が変わる要因
・ドリップ抽出の動画視聴
・ドリップ抽出の実践
と、以上のような流れで講義を進めさせていただきました。

いざ講義が始まると、皆さん真剣なお顔で興味深そうに私の拙い話を聞いてくださいました。
JA suwa01

そして後半の実践に入りますと、今度は皆さんの表情が一変。すごく楽しそうにコーヒーを抽出されていました。
JA suwa02

いつもコーヒー教室を通して言えることがあります。
それは、
①皆さんがコーヒーにすごく興味がある。(コーヒーの事を知りたい)
②コーヒーの美味しい淹れ方、飲み方、保存法、購入先が知りたい
③コーヒーと健康の関係についてもすごく興味がある。
④先生には興味が無いし、深く知りたくない (´;ω;`)
といったことです。

今後もこのような教室を通じて、コーヒーの事はもちろん、私ども富士コーヒーについても知っていただけるよう、活動をしていきたいと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret