2016-06-13 :
宇治市の街を紹介!
こんにちは。
愛北営業所の石垣です。
GWの連休中、故郷の京都府宇治市へ帰省してきました。
今回は、宇治市の街を紹介したいと思います。
皆さん、平等院鳳凰堂を知っていますか?
十円玉の裏に描かれていますよね??
その平等院鳳凰堂があるのが宇治市です。

平安時代の藤原氏の寺院で、世界文化遺産に登録されています。
宇治の観光名所の一つです。
JR宇治駅から徒歩10~15分くらいで行けます。
ちなみに、JR宇治駅の形は、平等院の形をモチーフとしているんですよ!

そして宇治といえば、みなさん抹茶が浮かびますよね?
僕が帰省した時に必ず立ち寄る、お茶屋さんを紹介します!

『駿河屋』というお茶屋さんで、
茶団子や抹茶ソフトクリームはとても美味しいです。

茶団子の写真は駿河屋さんのHPからお借りしました!

この日は抹茶ソフトクリームを食べました。
これからの暑い日には特におすすめですよ!
休日になると行列ができるくらい大人気のお店です。
そのほかにもお茶屋さんがたくさんあります。
駅から徒歩で行けるお店もありますので、
宇治市へお出かけの際は是非立ち寄ってみて下さい!
愛北営業所の石垣です。
GWの連休中、故郷の京都府宇治市へ帰省してきました。
今回は、宇治市の街を紹介したいと思います。
皆さん、平等院鳳凰堂を知っていますか?
十円玉の裏に描かれていますよね??
その平等院鳳凰堂があるのが宇治市です。

平安時代の藤原氏の寺院で、世界文化遺産に登録されています。
宇治の観光名所の一つです。
JR宇治駅から徒歩10~15分くらいで行けます。
ちなみに、JR宇治駅の形は、平等院の形をモチーフとしているんですよ!

そして宇治といえば、みなさん抹茶が浮かびますよね?
僕が帰省した時に必ず立ち寄る、お茶屋さんを紹介します!

『駿河屋』というお茶屋さんで、
茶団子や抹茶ソフトクリームはとても美味しいです。

茶団子の写真は駿河屋さんのHPからお借りしました!

この日は抹茶ソフトクリームを食べました。
これからの暑い日には特におすすめですよ!
休日になると行列ができるくらい大人気のお店です。
そのほかにもお茶屋さんがたくさんあります。
駅から徒歩で行けるお店もありますので、
宇治市へお出かけの際は是非立ち寄ってみて下さい!
スポンサーサイト
コメントの投稿
