2016-06-16 :
2016年は猛暑の予想?
こんにちは、営業事務井上です。
今年の夏は観測史上最も暑い年になるかもしれないと予測がでているそうです。
去年、一昨年と2年連続冷夏だった「エルニーニョ現象」、今年6月にはその影響がなくなる見込で、かわりに「ラニーニャ現象」が発生する可能性が高いそうです。
ラニーニャ現象はエルニーニョ現象と逆で、太平洋の南米ペルー沖付近の海水温が低くなり、温かい海水が太平洋の西側へ押しやられます。そのため、ラニーニャ現象が生じると、日本付近では太平洋高気圧に覆われやすくな、夏は暑くなります。
エルニーニョ現象が終息して、ラニーニャ現象が生じるのは2010年以来だそうです。2010年は北日本や東日本では記録的な猛暑を記録しています。この年の夏は21世紀に入って日本で観測史上最高の猛暑で、2010年の今年の漢字に「暑」が選ばれたぐらいです。
熱中症にご注意ください!

今年の夏は観測史上最も暑い年になるかもしれないと予測がでているそうです。
去年、一昨年と2年連続冷夏だった「エルニーニョ現象」、今年6月にはその影響がなくなる見込で、かわりに「ラニーニャ現象」が発生する可能性が高いそうです。
ラニーニャ現象はエルニーニョ現象と逆で、太平洋の南米ペルー沖付近の海水温が低くなり、温かい海水が太平洋の西側へ押しやられます。そのため、ラニーニャ現象が生じると、日本付近では太平洋高気圧に覆われやすくな、夏は暑くなります。
エルニーニョ現象が終息して、ラニーニャ現象が生じるのは2010年以来だそうです。2010年は北日本や東日本では記録的な猛暑を記録しています。この年の夏は21世紀に入って日本で観測史上最高の猛暑で、2010年の今年の漢字に「暑」が選ばれたぐらいです。
熱中症にご注意ください!

スポンサーサイト
コメントの投稿
