愛知・名古屋の富士コーヒーではこだわりのコーヒー豆をお届けします。また喫茶店開業のご相談も受け付けております。

  • top
  • top
  • top
  • top
  • top
  • top
  • top
2018-02-13 :

☆ カフェオレとカフェラテの違い

こんにちは、愛北営業所の田中です。
普段喫茶店やカフェのメニューで見かけるアレンジコーヒー。
代表的なものでカフェオレ、カフェラテ、カプチーノ・・・。
この3つはすべてコーヒーにミルクを入れて作りますが、それぞれの違いは
皆さんご存知ですか?今日はその違いをまとめたいと思います。

◎カフェオレ
フランス語で「オレ」=「牛乳」の意味。
ドリップで淹れたコーヒーに5:5の割合でミルクを加えたもの。

◎カフェラテ
イタリア語で「ラテ」=「牛乳」の意味。
エスプレッソで淹れたコーヒーに8:2の割合でスチームミルクを加えたもの。
どちらもミルク入りのコーヒーですが、ベースとなるコーヒーがそれぞれ異なります。
ドリップコーヒーなのか、エスプレッソなのか。また加えるミルクの割合も異なり、カフェラテは蒸気で温めたスチームミルクを使います。

◎カプチーノ
カフェラテ同様エスプッレッソを使用しますがミルクの種類が異なります。
エスプレッソにスチームミルク、それに蒸気で泡立てたフォームドミルクを加えたものになります。エスプレッソ、スチームミルク、フォームドミルクは1:1:1が一般的。
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret