2015-09-10 :
秘境の地
初めまして。南信営業所の小野寺です。
私の山岳ルートが大きな通り沿いなく、行かなければ行けない秘境の地ということで
南信州の奥地、今回は天龍村周辺についてご紹介します。

国道151号線阿南町早稲田交差点を道路標識に従って天龍村方面を走ること約15分、和知野川の橋を渡った所から天龍村に入ります。天龍村案内の看板です。
名勝 信濃恋し
ここには恋人が結ばれるという伝説があり、新緑・紅葉の季節は絶景です。(天龍村観光協会案内より)

JR為栗(してぐり)駅の入り口には

美味しいカレーとパスタのお店味覚小屋があります。
香り高いミル挽きコーヒーでリフレッシュを!
平岡駅方面へ向かいます。途中天竜川と飯田線を見下ろす山岳路を走り、平岡ダムの真横を通ります。
平岡ダム周辺はたくさんの桜があり、桜の季節はまるで桜の中を走っているようです。
JR平岡駅に着きました。飯田線秘境駅号も停車します。
駅間際に建つ白い建物はふれあいステーション龍泉閣です。

こちらはJR平岡駅に直結した多目的ホテルです。宿泊と食事と温泉入浴が出来ます。
食事は地のものを使った、ていざなす定食や信州サーモン丼、シェフが香辛料を厳選しブレンドしたカレーなど楽しめます。
またなんと260円でコクのあるコーヒーが頂けます。食後にもどうぞ。

その他館内には地元産を中心とした売店と、平岡駅周辺をモチーフとしたジオラマがあり運転できます。
次回は遠山郷紹介の予定です。
私の山岳ルートが大きな通り沿いなく、行かなければ行けない秘境の地ということで
南信州の奥地、今回は天龍村周辺についてご紹介します。

国道151号線阿南町早稲田交差点を道路標識に従って天龍村方面を走ること約15分、和知野川の橋を渡った所から天龍村に入ります。天龍村案内の看板です。
名勝 信濃恋し
ここには恋人が結ばれるという伝説があり、新緑・紅葉の季節は絶景です。(天龍村観光協会案内より)

JR為栗(してぐり)駅の入り口には

美味しいカレーとパスタのお店味覚小屋があります。
香り高いミル挽きコーヒーでリフレッシュを!
平岡駅方面へ向かいます。途中天竜川と飯田線を見下ろす山岳路を走り、平岡ダムの真横を通ります。
平岡ダム周辺はたくさんの桜があり、桜の季節はまるで桜の中を走っているようです。
JR平岡駅に着きました。飯田線秘境駅号も停車します。
駅間際に建つ白い建物はふれあいステーション龍泉閣です。

こちらはJR平岡駅に直結した多目的ホテルです。宿泊と食事と温泉入浴が出来ます。
食事は地のものを使った、ていざなす定食や信州サーモン丼、シェフが香辛料を厳選しブレンドしたカレーなど楽しめます。
またなんと260円でコクのあるコーヒーが頂けます。食後にもどうぞ。

その他館内には地元産を中心とした売店と、平岡駅周辺をモチーフとしたジオラマがあり運転できます。
次回は遠山郷紹介の予定です。
スポンサーサイト
コメントの投稿
