2015-11-11 :
下呂はまもなく紅葉です!
こんにちは、愛北営業所の平野です。
私は下呂市方面を配達しています。
下呂市には日本三名泉として有名な下呂温泉があり、
飛騨川沿いにある温泉街周辺は観光地として賑わいをみせています。
そこで今回は、下呂市周辺のドライブコースを皆さんにご案内したいと思います。
国道41号線を高山方面に北上します。
中川辺駅の前を通り、七宗町に入っていくと、日本の地質百選に選ばれる
飛水峡が広がります。

そして更に進んでいくと、中山七里という渓谷が見えます。

ここまで来たら、下呂温泉まであと少しです!
そして・・・

下呂駅に到着!
大きく下呂温泉と書かれている大きい建物が観光案内所となっており、
下呂温泉の観光に役立つパンフレットが色々置いてあります。

パンフレットを持って、いざ温泉街へ!

温泉街にはホテルや旅館だけでなく、
色々なお土産物屋さんや食べ物屋さんが立ち並んでいます。
道端に足湯があったりするので探してみてください。
歩き疲れたら足湯で一休みするのも良いかもしれません。
そして帰り道のドライブコースもご紹介。
下呂市の中心街から41号線を15分位南下し、濃飛横断自動車道の
ささゆりトンネルを抜けると見えてくる、馬瀬川第二ダムのダム湖。

見晴らしが良く、絶景なのでオススメです。
そんなダム湖沿いを走り、41号線をひたすら帰っていくと・・・

七宗町内の道路脇に知る人ぞ知る、湧き水が湧いている場所があります。
自由に汲む事が出来るので、美味しい湧き水で喉を潤して、
長いドライブの疲れを癒しながら帰りましょう。
撮影時(11月4日)はまだ緑が生い茂っていますが、
11月中旬~下旬頃には紅葉が見頃になっているハズです。
皆さんも是非、下呂に足を運んでみてはいかがでしょうか?
私は下呂市方面を配達しています。
下呂市には日本三名泉として有名な下呂温泉があり、
飛騨川沿いにある温泉街周辺は観光地として賑わいをみせています。
そこで今回は、下呂市周辺のドライブコースを皆さんにご案内したいと思います。
国道41号線を高山方面に北上します。
中川辺駅の前を通り、七宗町に入っていくと、日本の地質百選に選ばれる
飛水峡が広がります。

そして更に進んでいくと、中山七里という渓谷が見えます。

ここまで来たら、下呂温泉まであと少しです!
そして・・・

下呂駅に到着!
大きく下呂温泉と書かれている大きい建物が観光案内所となっており、
下呂温泉の観光に役立つパンフレットが色々置いてあります。

パンフレットを持って、いざ温泉街へ!

温泉街にはホテルや旅館だけでなく、
色々なお土産物屋さんや食べ物屋さんが立ち並んでいます。
道端に足湯があったりするので探してみてください。
歩き疲れたら足湯で一休みするのも良いかもしれません。
そして帰り道のドライブコースもご紹介。
下呂市の中心街から41号線を15分位南下し、濃飛横断自動車道の
ささゆりトンネルを抜けると見えてくる、馬瀬川第二ダムのダム湖。

見晴らしが良く、絶景なのでオススメです。
そんなダム湖沿いを走り、41号線をひたすら帰っていくと・・・

七宗町内の道路脇に知る人ぞ知る、湧き水が湧いている場所があります。
自由に汲む事が出来るので、美味しい湧き水で喉を潤して、
長いドライブの疲れを癒しながら帰りましょう。
撮影時(11月4日)はまだ緑が生い茂っていますが、
11月中旬~下旬頃には紅葉が見頃になっているハズです。
皆さんも是非、下呂に足を運んでみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト
コメントの投稿
