2015-12-03 :
城下町の風情
松本営業所・南信営業所を兼務しています 正木です。
今年の気候は暖かく雨の多い日が多かった松本でしたが、ここに来て一気に寒くなり
雪が舞う今日この頃。
松本営業所と南信営業所を兼務して13年目となりました(。>ω<。)ノ
長い様な感じもありますが、過ぎてしまえば短い様な感じもします。
それだけ年を取ったんですね。みなさんも同じ様にね!!!
松本と言えば国宝松本城がある城下町、風情を残す町並みがあります。
しいて言えば市内中心部を流れる女鳥羽川(めとばがわ)沿いにある「縄手通り」です。
この縄手通りは、ビルが立ち並ぶ一角にあり、最近では海外観光客の姿を見る事が多くなりました。
ちょっと前に、中国からいらっしゃったと思われる方々が町を大勢で散策している所を見ました。
中国の方々はパワーが違いますよ。

松本平から北アルプスを眺めると、山々の山頂には雪が積もり、白い帽子をかぶっている様子が見えます。なんだか寒くなりましたよ。
スキーやスノボーをされる方は、是非、松本に寄ってから白馬方面のスキー場にお越し下さい。
白馬からの帰りに松本に寄って頂いてもいいですよ。
今年の気候は暖かく雨の多い日が多かった松本でしたが、ここに来て一気に寒くなり
雪が舞う今日この頃。
松本営業所と南信営業所を兼務して13年目となりました(。>ω<。)ノ
長い様な感じもありますが、過ぎてしまえば短い様な感じもします。
それだけ年を取ったんですね。みなさんも同じ様にね!!!
松本と言えば国宝松本城がある城下町、風情を残す町並みがあります。
しいて言えば市内中心部を流れる女鳥羽川(めとばがわ)沿いにある「縄手通り」です。
この縄手通りは、ビルが立ち並ぶ一角にあり、最近では海外観光客の姿を見る事が多くなりました。
ちょっと前に、中国からいらっしゃったと思われる方々が町を大勢で散策している所を見ました。
中国の方々はパワーが違いますよ。

松本平から北アルプスを眺めると、山々の山頂には雪が積もり、白い帽子をかぶっている様子が見えます。なんだか寒くなりましたよ。
スキーやスノボーをされる方は、是非、松本に寄ってから白馬方面のスキー場にお越し下さい。
白馬からの帰りに松本に寄って頂いてもいいですよ。
スポンサーサイト
コメントの投稿
